4263件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

糸満市議会 2022-12-23 12月23日-07号

特にクーデター後、この要請文の中にもありますけれども、2,500人以上が犠牲となり、120万人以上の方々が国内避難民となっているというふうなことが明らかとなっています。ただこれはほんの一例で、数倍の方々犠牲者となっているというふうな指摘もあるわけです。今回の意見書は大学生などの民主活動家に対しての死刑判決死刑執行をやめてほしいという趣旨なんです。 

宜野湾市議会 2022-12-22 12月22日-08号

私のほうは、伊佐区で自主防災組織の役員でもありますので、お隣にあります株式会社サンエー周辺避難訓練など、どういうふうな形になるのかとても気になることでございました。 今回、宜野湾市に質問したいのが、この株式会社サンエー周辺津波避難想定した場合、避難場所はどこになるのか、お尋ねいたします。 ○呉屋等議長 総務部長。 ◎伊波保勝総務部長 御質問にお答えいたします。

沖縄市議会 2022-12-22 12月22日-08号

また車の安全対策につきましては、小学校から道路に出なくても直接児童館に行き来ができるように、学校児童館の間に出入口を2か所設け、避難経路も確保できるように計画しております。 ○瑞慶山良一郎議長 千葉綾子議員。 ◆千葉綾子議員 ぜひ安全対策を実施してください。よろしくお願いいたします。次に行きます。 質問要旨(1)①オ.関係地主に対する説明についてお伺いいたします。 

宜野湾市議会 2022-12-21 12月21日-07号

◆24番(岸本一徳議員) なぜそういうことを聞いているかといいますと、令和年度質問でも申し上げましたけれども、実際に災害になったときに避難所の運営についても、それからまた前もってのこういう防災会議等での課題を解決していくためにも、女性意見や声、それが反映できるようなそういう会議体、それからまた避難所の運営とかも、必ず女性責任者も男性と一緒に配置をするということが大事だというのが、防災対策減災対策

沖縄市議会 2022-12-21 12月21日-07号

伊禮悟議員 東部全ての小学校において津波想定した避難訓練を実施しているとのこと、ありがとうございます。 再質問いたします。避難訓練内容課題があれば、お聞かせください。お願いします。 ○瑞慶山良一郎議長 指導部長。 ◎多和田勝指導部長 お答えします。 避難訓練の当日は校内放送での訓練であること、地震が発生したことを効果音も活用し伝える。

宮古島市議会 2022-12-20 12月20日-08号

この文章の中で、武力攻撃事態においても、災害時と同じように自衛隊を頼りに避難すればよいと勘違いする、あるいは自衛隊は敵の攻撃対象になること、また部隊の存在するところに避難してしまうとか、この陳情書文章について、事実と異なるところが感じられるので反対」との反対意見があった。採決の結果、全会一致で不採択とすべきものと決した。 ◎文教社会委員会委員長上里樹君)   委員会審査結果報告書。  

宜野湾市議会 2022-12-20 12月20日-06号

その中に避難用の屋根の設置要望があり、避難用工作物、いわゆるシェルターが設置されました。当時の普天間第二小学校及びPTAとして、教育課程正常化に向けた取組として提出されていると理解をしております。 ○呉屋等議長 プリティ宮城ちえ議員。 ◆6番(プリティ宮城ちえ議員) 全ての小学校子供たちが危険にさらされているということですよね。 では、2つ目です。

沖縄市議会 2022-12-20 12月20日-06号

①その状況で災害避難時の経路について伺います。 ○瑞慶山良一郎議長 教育部長。 ◎島袋秀明教育部長 こんにちは。金城由美議員一般質問にお答えいたします。 美東小学校避難経路といたしましては、3か所ございます。1か所目といたしまして、東側中央の正門、それから北側にある北側口、それから南側にあります体育館口があり、その3か所により迅速に避難することが可能となっております。

糸満市議会 2022-12-20 12月20日-06号

また、既存のグラウンドの場所多目的運動場ゾーンとし、既存機能維持住民健康増進交流の場の創出、災害時の一時避難場所等防災機能の強化を図る区域と位置づけ、企業誘致促進ゾーンでは、真栄里地区計画されている公共交通ターミナル近接や、国道331号沿い立地特性等を生かし、計画地に期待される機能を有する企業誘致を図るものとされております。

宜野湾市議会 2022-12-16 12月16日-04号

加えまして、令和年度より西海岸への地域域客、これは約286万人と想定をされておりますけれども、この入域客平均滞在時間及び県外国外観光客の割合を乗じて算出しております数字が1,470名となっておりますので、これ観光避難民と申しますけれども、この両方を加えた、合計4,541名を現状としましては避難者数というふうに想定をしております。 ○呉屋等議長 伊佐哲雄議員

糸満市議会 2022-12-16 12月16日-04号

優先順位というお話でありますけれども、その地区で今考えられているのは、福祉避難所兼ふれあい交流センターというのを考えていこうというところもありますので、それぞれ必要なものだと思っております。バランスを取って整備していく、そのような調整を図っていきたいと思います。

宮古島市議会 2022-12-15 12月15日-05号

下地茜君   避難所については、例えば鹿児島県では災害用避難所、緊急時一時避難施設というものを1,672か所を指定しているということなんですが、ではこの有事というときに使えるかどうかというところを精査したところ、2つの市の数か所のみというようなことが分かったという報道等がありました。

宜野湾市議会 2022-12-15 12月15日-03号

まず初めに、仮設避難開発取組についてをお尋ねいたします。当該地域は、私たち宜野湾市の西海岸地域におきまして、大山土地区画整理事業、あるいは愛誠園跡地利用計画も含めた西海岸開発にとって非常に重要な地区であるという認識で今日は皆様と議論をしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。初めに、この仮設避難港の開発の現在までの経緯、そして取組についてをお伺いいたします。